いにしえからのお知らせ

News
ホーム > 勉強会 > 第一回暮らしの寺子屋 ”気候風土から習う、「暮らし」の楽しみ方”
勉強会

第一回暮らしの寺子屋 ”気候風土から習う、「暮らし」の楽しみ方”

日本各地に古くから残ってきた暮らしの知恵・文化
を掘り起こし、現代、そして未来に繋ぐ学舎
「暮らしの寺子屋」始まります!

お申し込みはこちらからどうぞ!
https://kuratera.peatix.com


〈気候風土から習う、「暮らし」の楽しみ方
〜答えのない「豊かな暮らし」を語り合う場〜〉


スピーカー:庄内風土農園(山形県鶴岡市)
阿部かおりさん 

★こんな人におすすめ★
・自分にとっての「豊かさ」を見つけたい人
・伝統・文化・歴史が好きな人
・昔ながらの暮らしに関心のある人
・「ていねいな暮らし」を実践したい人
・農家さんの暮らしが気になる人



初回のゲストは、山形県鶴岡市で農園を営む
阿部かおりさん。庄内風土農園


かおりさんが暮らす鶴岡市は、山里川海に恵まれ、
美食の育まれる庄内地方。

信仰深き山々に囲まれた美しい景色は、
まるで守られているような感覚だそう。


農園名にもなっている「庄内風土農園」は、
庄内の美しい気候・風土を残したいという
思いでつけられました。


衣食住の中でも特に食を大切にし、
「自分と家族が食べるものは自分で作る」

かおりさんは日々農作業をしながら、自分の時間、
家族の時間を大切に、昔ながらの暮らしを意識して
過ごしていらっしゃいます。



昔から残ってきたもの=大切なもの

新しいものだけではなく、古くからあるものに
目を向け、それを続けていく。

ある時かおりさんのもとを訪れると、
豆をひとつひとつ手で丁寧に選別されていました。


「丁寧な選別は、お客さまに伝わる」



利便性より、その過程を大切に。

かおりさんの生活は、先祖から受け継がれてきた
知恵や思いが詰まっています。

そんな風にして育てられた作物は、きっと
目には見えないエネルギーで溢れているでしょう。



今回の「暮らしの寺子屋」では、自然の中で
昔ながらの暮らしを実践しているかおりさんに
日々の暮らしの知恵をお裾分けしてもらい、

どんな風に今の生活に組み込んでいくか、
ご参加の皆さんと一緒に考えていきます。


「暮らし」には答えがありません。
お話の中でそれぞれの「暮らし」を見つけ、
持ち帰っていただけたらと思います。


ご参加にあたり、事前にかおりさんに聞いて
みたいことや、シェアしたい日々の暮らしなどを
募集しています。

途中トークのご参加や、コメントも大歓迎です!


「暮らしの寺子屋」を通じて、文化・歴史・伝統
という背景を深掘りし、いにしえや皆様の
人生の糧に繋がりますように。



【スピーカー紹介】
阿部かおりさん

山形県の日本海側に広がる庄内地方で生まれ育ち、
鶴岡市櫛引地区で平成27年より庄内風土農園
として起農。
動物性堆肥や肥料、農薬などに頼らない、
庄内の気候風土をダイレクトに受けて育った作物を
より多くの方に食べて欲しい想いと、
子供たちの未来へ「ホンモノ」を残したいという
想いで栽培されています。




〜暮らしの寺子屋とは?〜

日本は南北に広く、また島国特有の立地から地域ごとに様々な文化が生まれてきました。これまでの経験や工夫から生まれた先人の知恵が、各地に溢れています。

しかしながら、こうした知恵は言葉や仕草で伝えられてきたものが多く、無形であることがほとんど。
そのため、伝承者の減少や、利便性の面から消えていくものも多々あります。

こうして日々生まれ消えていく暮らしの知恵の中には、今の私たちにとって目新しく面白いものがたくさん詰まっています。そんな、地域にひっそりと眠るワクワクする各地の文化や暮らしの工夫を学んでみませんか?

どこかの文化があなたの暮らしに沁み込み、
心を豊かにするかもしれません。そして貴方が
受け取ったその文化が、未来の誰かの心を豊かにする。

ここは心の豊かさを繋ぐ学び舎・「暮らしの寺子屋」です。

==================================


【イベント詳細】

気候風土から習う、「暮らし」の楽しみ方
〜答えのない「豊かな暮らし」を語り合う場〜

日時:1月18日19時~20時(予定)

参加費:無料

配信方法:Web会議システム「Zoom」

対象:全年齢参加可能


※参加申し込み後、開催3日前までに参加リンク
をお送りいたします。

お申し込みはこちらからどうぞ!
https://kuratera.peatix.com

この記事を書いたのは

Writer
アバター画像
株式会社いにしえ
株式会社いにしえ 山形県天童市糠塚2丁目3−11 023-616-7555 自然栽培の原料で、伝統文化などから健康に役立つ製造法で商品を作り販売する会社。

関連記事

News

お問合せはこちらから