
今野 良輔
今野味噌醤油醸造店
山形県米沢市|醤油・味噌
山形県米沢市の老舗で、無添加味噌と木桶仕込みの醤油を製造。伝統を守りつつ挑戦を続け、味噌の熟成にはビートルズの曲を流す「音楽醸造」を取り入れている。
関連商品|やまがた味噌、醤油

大友 真樹
大友惣兵衛
山形県庄内町|大豆
栽培方法|自然栽培
農薬・化学肥料を使わない自然栽培の枝豆を生産。「畑から出たもの以外は入れない」理念を貫き、健康な作物を育成。メディアにも注目され、自然の美味しさを届けている。
関連商品|味噌、 大豆(里のほほえみ、秘伝豆)

阿部 かおり
庄内風土農園
山形県鶴岡市|秘伝大豆・黒五葉(黒豆)・くるみ豆・大納言あずき・かぼちゃ・お米 ササニシキ・ササシグレ
栽培方法|自然栽培
震災を機に農薬・肥料を使わない農業を開始。固定種・自家採種の作物を栽培し、自然の力を生かした農法を実践。野菜本来の味と生命力を未来へ繋ぐことを大切にしている。
関連商品|米、大豆(秘伝豆)、味噌

井形 誠
株式会社一家農園
山形県東根市|ぶどう・ワイン
栽培方法|自然栽培
生態適合農業を提唱し、自然を豊かにする農業・ワイン作りを実践。自然栽培の果樹園「一家農園」を運営し、無添加で日本の食文化を育む商品開発も手掛ける。生きものとの共生を大切に、持続可能な農業を追求する。
関連商品|IKKA WINES

田中 洸次
たなか農園
新潟県新潟市江南区|米
栽培方法|自然栽培
無農薬・無肥料の米や野菜を栽培し、味噌や漬物を手作り。国際農業を学び、地域と環境に貢献。協同組合と連携し、次世代の担い手として「笑顔をつくる」ことを使命とする。
関連商品|にいがた味噌

志田 光恵
Farm Shida
新潟県新潟市|米、大豆
栽培方法|自然栽培
新潟で在来種の米や大豆を育てる農業者。さといらずや亀の尾、旭といった品種の魅力に惹かれ、稲作と大豆栽培に取り組む。新潟大学農学部を卒業後、米農家での研修や酒造会社での酒米栽培を経て、2016年に独立し。幼少期からの慢性的なアレルギーを有機栽培の玄米菜食で克服した経験を持つ。
関連商品|にいがた味噌

金澤 要介
石塚酒造株式会社
新潟県柏崎市|日本酒
新潟県柏崎市の老舗酒蔵。伝統の「姫の井」を醸しつつ、低精米の日本酒造りに挑戦。無農薬の米作りにも取り組み、地域の風土を活かした唯一無二の酒を目指している。
関連商品|日本酒・純米酒いにしえ

船久保 栄彦
ふなくぼ農園
新潟県田上町|レタス・ルッコラ・こぶ高菜・新潟冬菜・わさび菜・赤水菜・大葉春菊・ケール トマト・四つ葉きゅうり・三尺ささげ・卵(横斑プリマスロック)
栽培方法|自然栽培
自然と共生する農業を実践。農薬や化学肥料を使わず米や野菜、鶏を育て、自然の力を活かした栽培に取り組む。自然栽培米を使った日本酒作りにも挑戦している。
関連商品|日本酒・純米酒いにしえ、 パウンドケーキ

斎藤 明
作ぜん農園
山形県酒田市|米、もち米
栽培方法|自然栽培
運営している作ぜん農園は、山形県酒田市で250年続く米農家。無農薬・無肥料の自然栽培を実践し、環境保全にも注力。伝統と革新を融合し、美味しく健康に良い米作りを目指している。
関連商品|味噌、もち米

春 義彦
はる農園
青森県五戸町|にんじん・玉ねぎ・ほうれん草・ごぼう・白菜
栽培方法|自然栽培
関連商品|パウンドケーキ、 パン、ピザ

牧原 亨
なかほら牧場
岩手県岩泉町|牛乳
飼育方法:山地農法
関連商品|クロワッサン

五十嵐 成生
米の匠みのりガーデン
山形県新庄市|コシヒカリ、 ゆうだい21
栽培方法|自然栽培
関連商品|パン・ピザ、米、味噌

毛利 正弘
高桑和規
自然ファームハレトケ
北海道札幌市|ミニトマト、なす、ピーマン、とうもろこし、ビーツ、人参、かぼちゃ、長ネギ、ラディッシュ、さつまいも、かぶ、にんじん
栽培方法|自然栽培
関連商品|パン、ピザ

唐澤 秀
鹿島パラダイス
茨城県鹿嶋市 |小麦
栽培方法|自然栽培
関連商品|パン、ピザ

折笠 健
折笠農場
北海道幕別町|小麦粉
栽培方法|自然栽培
関連商品|パウンドケーキ、 パン、ピザ

加藤 祈理
あなたの食の帰る場所361°
山形県山形市 |しそ、えごま、スナップエンドウ、中玉トマト、なす、ズッキーニ、唐辛子、つるむらさき、オクラ 等
栽培方法|自然栽培
関連商品|パン、ピザ

新田 増穂
株式会社 ChoKa
いにしえイノベーティブコンセプター、料理家
日本の衣食住、発酵文化をテーマとし日本各地に足を運び、その地の土壌、郷土料理などを学びながらレシピ開発、商品企画 及び飲食店、宿泊施設などの料理提案などを行なっている。

鐘江 美沙紀
チャイムデザイン
いにしえアートディレクター、グラフィックデザイナー
IKKA WINESのワインラベルデザインや、ストーリーブック、ホームページなどいにしえのデザイン制作全般を担当。
会社概要
味噌・ワイン・お米など自然派食品を購入するなら株式会社いにしえ
会社名 | 株式会社いにしえ |
---|---|
設立 | 令和3年10月18日 |
住所 | 〒994-0014 山形県天童市糠塚2丁目3-11 |
電話番号 | 023-616-7555 |
メール | info@inishi-e.com |
URL | https://inishi-e.com/ |